向井 幹博
大殿筋で腰痛改善、健康増進、ダイエット!! 川口市鳩ケ谷 整体Koharu
こんにちは
埼玉県川口市鳩ケ谷にある整体Koharuの院長向井です。
今日は、腰痛の原因であるお尻の筋肉について書きます。
おしりの筋肉で、一番大きく重要になるのが大殿筋です。
大殿筋は、歩く、走るなどの日常生活のすべての動作に関係してきます。
大殿筋の作用として、
股関節の伸展(股関節を後ろに引く動作)
股関節の外旋(足を外側に捻る動作)
があります。
この、大殿筋が血流不全になり、硬くなり機能しなくなると骨盤の前傾や後傾の動きも悪くなります。
骨盤の前傾、後傾動きが悪くなると、前屈や後屈の可動域も悪くなり、脊柱や腰の筋肉への負担も増えます。
その結果、脊柱や腰の筋肉への負担が大きくなり、腰痛やヘルニア、脊柱管狭窄症になりやすくなります。
他にも、
大殿筋が血流不全を起こし機能が低下することで正しい姿勢維持が困難になったり、足の冷えやむくみ、下半身太り、おしりのたるみにもつながります。
改善方法として、大殿筋が疲労が溜まり、血流不全で硬くなり機能していない場合であれば、まずはストレッチや軽い運動をお勧めします。
それでも、腰痛や身体の不調が良くならない場合は、大殿筋をほぐし緩めることが大切です。
大殿筋をほぐし緩めることで、疲労物質が流れ、血流が良くなり大殿筋の機能も回復します。
現在、腰痛や姿勢不良、冷え性や足のむくみなどでお困りの方にはおススメです。
もちろん、慢性腰痛やぎっくり腰、ヘルニア、脊柱管狭窄症の方でも
大殿筋をほぐすことでヘルニアや脊柱管狭窄症の改善にも効果があります。
大殿筋をほぐし緩めることで、腰痛もなくなり、姿勢が改善され、大きな筋肉なので代謝が上がり冷えやむくみもなくなり、痩せやすい身体になります。
大殿筋は、腰痛改善、健康増進、ダイエットに重要な筋肉です。
☆初回特別価格☆
通常 10,000円 → 初回特別価格 2980円
※初回特別価格は1日2名限定
※初回施術全額保証制度 初回時、施術にご満足いただけなかった場合は全額返金いたします。
遠慮なくお申し付けください。
頭痛専門整体 koharu
埼玉県川口市坂下町3-16-20
埼玉高速鉄道線「鳩ケ谷駅」徒歩10分
受付時間:10時 ~ 19時 (不定休)
ご予約・お問い合わせは電話・メールでのみ受け付けております。
TEL
050-5327-0501
Mail✉
koharu20171219@gmail.com
